◯貴方の肩こりはどこから来ていますか?
貴方を悩ませる【肩こりの原因】はなんですか?と聞かれてどう答えますか?
・姿勢が悪い
・身体の緊張が抜けない
・自律神経が乱れている
多くの方は上記のような原因が思い浮かぶのではないでしょうか?
原因の一つとしてはあると思いますが、本質的にはそこが原因ではないかもしれません。
今回は、皆様の肩こりが少しでも軽くなればと思い、私自身が思う【肩こりが起こる本質】に関してお伝えさせていただければと思います。
◯肩こりを生む、【身体】【精神】【環境】のアンバランス
そもそも肩こりって??
肩こりは現象的には肩や首の筋肉の【炎症】【過緊張】です。
その【炎症】と【過緊張】が痛みを生じさせ、肩こりとして具現化します。
しかし、その筋肉の【炎症】や【過緊張】が起こる要素は様々です。
私自身が学び、経験してきた感覚として大きく3つの要素があると思っています。
①肉体的原因
・身体の構造、姿勢、身体の使い方(癖)
生まれ持った骨格:骨の形や関節の構造などによる影響。
姿勢:普段何気なくとっている姿勢による影響。
癖:右利きや左利き、昔から行い、脳が学習している動きによる影響。
②精神的原因
・悩みやストレス、考え方(癖)
悩み:自分の身体、対人関係、将来のことなど、悩みによる影響。
ストレス:願望と現実の落差や変化に伴い起こる、ストレスによる影響。
考え方:考え方にも癖が生じる。脳が学習し、生じる固定概念による影響。
③環境的原因
・対人関係(家庭、職場、学校etc.)や土地的環境、文化
対人関係:家庭や職場、学校、友人関係の環境が肉体、精神に与える影響。
土地:都会のような人の多く、密集した場所。田舎のような広く人の少ない土地など、土地や地域環境による影響。
文化:その土地に伝わる文化や風習等の環境による影響。
これらの要素のバランスが崩れた時に【肩こりが生じる】
「いやいや、要素多すぎて難しすぎるって…」
そう思われた方もたくさんおられると思いますが、肩こりの原因は本当に根深いところにあるのです。
そして、その本質部分が改善しない限りはなかなか改善しなかったり、治って、また戻っての繰り返しになります。
思い当たる方も多いのではないでしょうか?
・ストレッチしてもすぐに肩が凝る…
・整体にいった後は楽なのに…
・リハビリしても治らない…
とたくさん頑張ったのに、効果が続かない原因はここかもしれません。
「じゃあどうしたらいいんだよ!!」
という声が聞こえてきそうなので、次の章からは、それに対する対策をお伝えします。
◯今の自分の身体に気付くと最適化される
肩こりになりにくくするためには【今の自分の身体に気付く】ことがとても大切です。
【フィードバック機能】と【ホメオスタシス】
脳の機能には【フィードバック機能】と【ホメオスタシス】があります。
【フィードバック機能】
簡単には【力みを認識したら自然に緩めようとする機能】と知っていただければ十分です。
【ホメオスタシス】
脈が早くなれば一定に戻す。血圧が高いと下げる。など、
【身体の機能を一定に保つ機能】と知っていただければ十分です。
これらの機能を最大限に活用するために、【自分の状態を自分で認識する】ことが大切になります。
◯今の自分に気付けない、肩こりの本当の原因
ここからがとても大切です。
今の自分に気付きにくくなる肩こりの本当の原因として、【意図(intention)より注意(attention)が強くなる時】があります。
◯今の自分から意識が離れるほど肩こりが起こりやすい
【自分から意識が離れるほど、肩こりが起こりやすくなります】
もちろん、ずっと自分の身体に意識を向けていれば、仕事も遊びも集中できなくなります。
そのため、ずっと自分の身体に意識を向けるわけではなく、時々【ほんの一瞬で良いので自分の身体に意識を向ける】ことを練習しましょう。
次の章で肩こりを手放すために、比較的、意識を向けやすいポイントを記載します。
◯今に意識を向ける頻度が多くなれば肩こりは減らせる
最初は、意識を向けることに時間がかかりますが、【慣れれば数秒】で実践できるようになります。
意識の向けるポイントの前に…
大切なことは、【良い悪いと判断することではなく、気付くこと】
「できてない…だめだ…」
「気付けてない…だめだ…」
「また忘れてた…だめだ…」
と悲観することは一切必要ありません。
ポイント①呼吸
自分の呼吸が止まっていませんか?
呼吸が止まっていないか、浅くなっていないか、気付きましょう。
ポイント②頭の位置
自分の頭の位置はどこにありますか?
身体から離れすぎていないか、気付きましょう。
③肩の力
肩に力は入っていませんか?力みに気付きましょう。
これらのポイントを普段から意識することで、自分の身体に気付くことができる様になります。
そして、それが習慣化してくると【気付きの頻度が増え】、肩こりになりにくくなります。
◯まとめ
・肩こりの本質は【身体】【精神】【環境】のアンバランスによって生じる
・今の自分の身体に気付くことが重要
・【注意:attention】によって今の自分に気付けなくなる。
・今の自分に【気付く(良い悪いの判断はしない)練習】をする。
・自分に気付くポイント
①呼吸は?
②頭の位置は?
③肩の力は?
・自分に気付く頻度が増えると【肩こりが楽になる】
ぜひ試していただき、わからないことがあれば、お気軽にDM等でご相談くださいません。
皆様の肩こりが少しでも改善し、パフォーマンスが上がることを願っています。
ˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇˆˇ
ご予約の打診やご相談、
お問い合わせお待ちしてます😊
出勤スケジュールに載ってない先々の日程でも
お気軽にXのDMからご連絡頂けると
めちゃくちゃ嬉しいです❤️🔥
お気軽にご連絡ください🥳
よろしくお願い致します🙇
⭐️X(旧Twitter)はここから
⭐️プロフィール・出勤スケジュール